WEコラボ!しませんか? 加瀬研究室@東京学芸大学
WE(ウィ)コラボ、とは福祉Welfareと教育Education の協働Collaborationを表しています。 WEコラボはさらに、「私たち/We」全員のCollaborationを目指します。 <新メルアド:skase@u-gakugei.ac.jp>

<つなプロ>報告

「つながるプロジェクト」、略して<つなプロ>の2013報告です。

目次→KaseWG2013_Mokuji.pdf
本文→KaseWG2013_honbun.pdf
学生レポート→KaseWG2013_GakuseiReport.pdf

検索

ウェブページ

  • WEコラボ2008研究報告書
  • WEコラボ2009研究報告書
  • WEコラボ2011研究報告書
  • WEコラボ2013研究報告書
  • WEコラボInternational
  • WEコラボSexuality
  • ようこそ加瀬研究室へ
  • 多様な学び保障法
  • 東京学芸大学<子どもの問題>支援システムPJのお部屋
  • <つなプロ>報告

最近のブログ記事

  • 二つの報告書・・・是非、ご覧下さい!
  • 新年三ヶ月のご報告!
  • よいお年をお迎えください(^^)/
  • <多様な学び保障法>学習会in学芸大
  • 多様な学び保障法を実現する会第三回総会
  • ブログ迷宮からの脱出と再開のお知らせ
  • 今、あらためてNormalizationを考える
  • 内山節『ローカリズム原論』を読む中で
  • <ふわりんクルージョン2013 in そらまち>に想う
  • 東日本大震災の地・石巻復興支援ネットワークへのアクセス
Powered by Movable Type