WEコラボInternational

このウェブページでは世界各地でのWEコラボ、日本と世界のWEコラボを紹介しながら、WEコラボの輪を広げていきます。掲載可能な情報がありましたら、是非、お知らせください。

 WEコラボ・アドレス:wewewe@u-gakugei.ac.jp

 

<パレスチナ難民キャンプの子どもと若者たち>

私の長女・加瀬冴子(東京外国語大学アラピア語科2年生)が2008年夏、数週間にわたりレバノンのパレスチナ難民キャンプに出向き、子どもの実態を取材しつつ、現地の若者たちと意見交換をしてきました。とりあえず、2008年秋の外語大学園祭で紹介された取材映像の解説パンフをアップします。是非、ご覧ください。

Lebanon_Report.pdf(レバノン・レポート/2008) 

 

<WEコラボの提言とパレスチナ「子どもの家」の結節点

またもや娘のレポートで恐縮ですが、昨年秋からシリアのダマスカス大学に留学している冴子からユニークなレポートが届いたのでアップしておきます。「子どもの家」という親を失った子どもたちを支援する現地NGOの活動とWEコラボの提言の結節点をまとめたものです。WEコラボを進める立場からコメントを書き込んであります。ご一読頂ければ幸いです。

Lebanon_Report_2_2010.pdf (レバノン・レポート2/2010)